ドッグトレーナー:福田 舞 

出身地:山口県

~トレーナーを目指したきっかけ~

私はもともと看護師として人の医療現場で働いていました。20代を過ごした東京から地元の山口県へ帰省したタイミングで地元の動物愛護団体でボランティア活動を始めたことをきっかけに、野犬と出会い、犬に関する学びを始めました。

当時、ただ犬を飼ったことがあるだけの私にとって、野の犬として生きてきた犬の扱いは困難を極め、時間ばかりが過ぎていく焦りと、不安と無力さに押しつぶされそうな日々が続いていました。そんな中、藁にもすがる思いで受講したセミナーから動物行動学、アニマルウェルフェア、サイレントコミュニケーションの世界に触れ、犬に向き合う姿勢、トレーニングに対する考え方が大きく変わったことと同時に、動物達を取り巻く世界の問題を知ることとなりトレーナーへ転身することを決意しました。前職、保護・譲渡活動、各種セミナーを通じた学びを、悩む飼い主様やご愛犬のサポートに生かし、人と動物福祉向上のために貢献していきたいと考えています。

 ~将来の夢~

犬のコミュニケーションの世界にとても魅力を感じています。

もっと学びを深め、犬のためのティーチングドッグが活躍できる場を作りたいと考えています。

愛犬プロフィール

野良犬が空き家で産んだ子。
子犬や子猫の面倒見が良く頼れるお兄さん的存在。
ブチの育ての親。

元野犬。
犬の世界におけるコミュニケーションスキルが高く、多くの学びを飼い主に与える存在。

LICENSES & DIPLOMA

LICENSES & DIPLOMA

一般社団法人 日本ドッグビヘイビアリスト協会(JDBA)認定 ドッグトレーナー

ノーズワークファンフレンズ認定トレーナー

看護師免許
愛玩動物飼養管理士2級

Diploma (修了証)

・Japan Dog Behaviourist Association -Diploma-
 Canine Behaviour and Psychology -Diploma-
 (日本ドッグビヘイビアリスト協会:犬の行動・心理学修了証)
・International Society of Animal Professionals
 Canine Behaviour and Psychology -Diploma-
 (国際アニマルプロフェッショナル協会:犬の行動・心理学修了証)
・Compass Education and Training,UK
 Canine Behaviour and Psychology -Diploma-
 (英国 国際教育機関Compass:犬の行動・心理学修了証)
・Dog Behaviour Counselling Association -Diploma-
 Canine Behaviour and Psychology -Diploma-
 (犬の行動心理カウンセリング協会:犬の行動・心理学修了証)
・Reese Preventive Traning Methode
 Vibeke Schellerup Reese‘sRPTM Education,Japan
 Puppy Traning
 (ビべケ・S・リーセRPTM パピートレーニング修了証)

・第一種動物取扱業登録 訓練 令6宇健第33号の1の18
・動物取扱責任者 福田 舞

セミナー受講歴

2022年 ビべケ・S・リーセ    「パピートレーニング」(実演と理論)

2022年  桧垣 史             「Do as I do 」~社会的学習~

2019年 マーラ・ベレス    「SPA Inter-dog Playgroup Guidelines 犬同士の関わりと遊びを安全 
                で、犬にとって有意義なものにするためのガイドライン」

2018年 チラグ・パテル    「犬のOKサインみえていますか」

2016年 エヴァ・ボッドフェルト「インパルスコントロール」

2016年 イェシカ・オーベリー 「犬と遊ぶ」 レッスン               など

セミナー受講歴

2022年 ビべケ・S・リーセ
「パピートレーニング」(実演と理論)

2022年  桧垣 史
「Do as I do 」~社会的学習~

2019年 マーラ・ベレス
「SPA Inter-dog Playgroup Guidelines
犬同士の関わりと遊びを安全で、犬にとって有意義なものにするためのガイドライン」

2018年 チラグ・パテル
「犬のOKサインみえていますか」

2016年 エヴァ・ボッドフェルト
「インパルスコントロール」

2016年 イェシカ・オーベリー
「犬と遊ぶ」 レッスン etc.